自衛隊は組織の精強性を維持する必要性から、多くの自衛官が50歳代半ば(若年定年制自衛官)または20~30歳半ば(任期制自衛官)で退職します。そのため多くの自衛官は、退職後の生活基盤を確保するべく、再就職が必要となります。その自衛官の再就職の支援は雇用主たる国の責務であり、自衛官の将来への不安の解消や優秀な人材確保の観点からも国は退職予定自衛官の就職援護を重要視しており、職業訓練や雇用情報の有効活用などの就職援護を行っています。その中でも、首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)及び愛知県に就職を希望する任期制自衛官の就職援護は、効果的かつ的確に進めるため、防衛省より業務委託を受けた民間委託会社による就職援護を行っています。任期制退職予定自衛官の新たな未来に向けて、キャリア支援のプロフェッショナルとして株式会社パソナが就職活動をサポートします。

民間の職業紹介事業者での取り扱い求人は、職業安定法に基づき運用させて頂いております。

弊社取扱い職種

職業安定法第32条の11により
1. 港湾運送業務に就く職業、
2. 建設業務に就く職業 以外

職業となります。

弊社取扱い外職種

港湾運送業務

  • はしけ運送
  • いかだ荷役
  • 上記に後続する船倉の清掃
  • 船舶に積み込まれた貨物の位置の固定
  • 積載場所の区画
  • 船積貨物の荷造り、荷直し
  • 船倉の清掃
  • 船積貨物の警備
  • 沿岸の倉庫への搬入 等
  • ※ 港湾労働法第2条第2号より

    以下の工作物の建設、改造、保存、修理、変更、破壊、解体の作業、また作業の準備・作業に係る業務

  • 土木、建築、大工、左官工事
  • とび、コンクリート、石、屋根
  • 電気工事、管工事
  • タイル・レンガ・ブロック、鋼構造物、鉄筋工事、ほ装、しゅんせつ
  • 板金、ガラス、塗装、防水、内装仕上
  • 機械器具設置、熱絶縁、電気通信
  • 造園、さく井、建具
  • 水道、消防、清掃施設等
  • ※ 建設業法「建設工事種類別内容と例示」より
  • 現場作業が少しでも入る場合は紹介不可となります。
  • 資材の運搬は可能ですが、現場での積み下ろしは紹介不可なります。
  • 現場作業のない施工管理職は紹介できる場合があります。
  • 取り扱い可否の判断がつきかねる求人内容につきましては、弊社担当から労働局へお問い合わせ確認させていただきます。
    その他ご不明な点は弊社担当者へお問い合わせください。

    また、港湾運送業務に就く職業及び建設業務に就く職業での採用を検討されている企業様は、
    下記の職業紹介所にご連絡ください。
    ◆ 首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)で求人を出される企業様
    一般財団法人 自衛隊援護協会東京支部
    電話:03-5227-5527
    ◆ 愛知県で求人を出される企業様
    一般財団法人 自衛隊援護協会名古屋支部
    電話:052-541-0334

    選考過程に短期間の 「インターンシップ」 をご活用頂けます。
    インターンシップを実施することで、 ミスマッチによる入社後の早期離職を防ぐ 効果も期待できます。
    インターンシップの期間は1~5日間、貴社のご都合で設定頂けます。
    インターンシップの内容は、就業体験、職場見学、社員寮見学、OBOGとの座談会、社員とのグループディスカッション等、貴社のご希望で設定頂けます。
    また、インターンシップに参加する隊員に対し、賃金、通勤交通費、宿泊費を支払う必要はありません。必要経費が発生する場合は、自衛隊と協議の上、負担者を決めさせて頂きます。

    合同企業説明会

    首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)に就業を希望する隊員は首都圏の合同企業説明会に、愛知県に就業を希望する隊員は愛知県の合同企業説明会に参加します。企業様には会場に設置されたブースにて集まった隊員に向けて会社概要や事業内容等についてお話し頂いたり、隊員からの質問や疑問点にお答え頂きます。複数回の説明時間を設けるため隊員は1日に複数社のブースを訪問致します。そのため、実際の選考前に多くの隊員と直接コミュニケーションをとることができます。合同企業説明会は隊員・企業双方にとって、具体的な応募先の検討に結びつく就職活動の中で最も大きなイベントです。 ※首都圏もしくは愛知県が勤務地の求人のある企業様のみ合同企業説明会へのお申し込みが可能です。